小規模校実習

 9月25日に北海道教育大学旭川校の学生が20名,小規模校実習のため志比内小学校に来ました。毎年この時期に行われている実習ですが,フレッシュなお兄さん先生,お姉さん先生とたくさん遊んだり勉強したりできることを,子どもたちはとても楽しみにしています。

 まずはじめに対面式で自己紹介をし,3時間目の体育の授業でたくさん身体を動かして仲良くなりました。普段やっている体ほぐしの運動で盛り上がった後,一輪車の演技を披露しました。ドッジビーは紅白対抗のほか,学生対志比内っ子でどちらも本気で戦い,気持ちのいい汗を流しました。4時間目の算数の授業は,各学級で担任の先生がそれぞれ授業している様子を見てもらいました。

 給食の時間は美味しいカレーをもりもり食べ,休み時間は一輪車や野球,鬼ごっこ,相撲など,汗だくになりながら楽しく遊びました。

 5時間目はいよいよ大学生による授業です。どの学年も算数の授業でしたが,この日のために一生懸命準備し考えてくれた授業をしてくれました。もちろん子ども達も真剣に取り組み,とても頑張っていたと思います。学生さん達はまだまだこれからたくさん勉強していかなければならないと思いますが,今日の経験を活かし,近い将来素敵な先生になってくれることを願っています。

特認校・山村留学 志比内小学校

北海道・東神楽町「志比内(しびない)小学校」は、 「特認校」として東神楽町内から、 また「山村留学校」として全国から、 児童の入学・転学を受け入れています。 すてきな笑顔と花のまち、東神楽町の豊かな自然の中で 親子のびのび生活してみませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000