運動会
6月10日の日曜日,澄み渡る青空の下,志比内小学校・志比内地区合同大運動会が開催されました。
大勢の地域の方や来賓の方が見守る中,入場行進をする志比内っ子の姿はとても堂々としていました。一年生の元気いっぱいの選手宣誓で始まった今年の運動会,たくさんの声援とたくさんの笑顔で,素晴らしい運動会になりました。
徒競走
自分の持ちタイムを更新するために全力で走りました。
ボールころころ
いろいろな大きさのボールをフラフープだけ使ってゴールまでころころします。
志比内釣り名人
来賓の皆様による競技です。
パン食い競走
女性だけの競技。お目当てのパンに向かってまっしぐら。
借り人競走
お題は「帽子をかぶった人」「志比内小学校の卒業生」などなど。地域の皆さんが楽しそうに参加してくださいました。
ねらいをさだめて
志比内っ子玉入れ
東西対抗玉入れ
一輪車
個人技はスラロームやバックの他,ジャンプやスピン,片足走行などレベルの高い技を披露しました。DNAや風車,ハリケーンは見応えがありたくさんの拍手をいただきました。
坊ちゃん嬢ちゃん
ゴール目指して一生懸命走りました。
水いっぱいリレー
こぼさないようにそーっと、でもなるべく早く。
志比内UFO宇宙旅行
フリスビーやドッジビーをつないで,地球に見立てた青い袋でキャッチします。
東西対抗綱引き
わなげリレー
地域の方やALTの先生達と一緒にわなげをします。
大玉転がし
児童と保護者の競技です。
ビン立てリレー
ビール瓶と一升瓶を足だけで立たせます。校長先生も初挑戦。
タイヤに乗ってゴールまで
児童と大学生の競技です。児童が乗ったタイヤを大学生が引っ張ります。引っ張る大学生はとっても大変なのですが,子どもたちはとっても楽しそう。
大玉運びリレー
2人1組になって大玉を運びます。
紅白対抗リレー
運動会といえばこれ。抜いたり抜かされたり,見ている人みんなの記憶に残る名勝負でした。
今年は紅組の連覇を阻止して,171対159で白組が優勝,地区対抗は180対170で西軍が優勝しました。
子どもたちは「一人ひとり 力をだして あきらめずに 最後まで」頑張りました。子どもも大人も,真剣な気合いの入った表情,楽しそうな笑顔,敵味方関係なく応援する優しさ。志比内の運動会はとっても素敵だなぁと感じました。
運動会の後は,地区主催の懇親会をしました。青空の下でおいしいジンギスカンでお腹いっぱいになるまで食べて,楽しい交流の時間を過ごしました。
0コメント