サケの放流式
12月に卵を200個いただき、育ててきたサケの稚魚を志比内川に放流しました。
「大きくなって志比内に帰ってきて!」
式の中で、主に飼育を担当した2年生が、サケの稚魚たちに向けて書いた「お手紙」を発表しました。
その後、サケたちがびっくりしないように、みんなで少しずつ川の水に慣らしながら放流しました。
この放流式のようすは、NHKの夕方のニュースの中で紹介されました。
12月に卵を200個いただき、育ててきたサケの稚魚を志比内川に放流しました。
「大きくなって志比内に帰ってきて!」
式の中で、主に飼育を担当した2年生が、サケの稚魚たちに向けて書いた「お手紙」を発表しました。
その後、サケたちがびっくりしないように、みんなで少しずつ川の水に慣らしながら放流しました。
この放流式のようすは、NHKの夕方のニュースの中で紹介されました。
特認校・山村留学 志比内小学校
北海道・東神楽町「志比内(しびない)小学校」は、 「特認校」として東神楽町内から、 また「山村留学校」として全国から、 児童の入学・転学を受け入れています。 すてきな笑顔と花のまち、東神楽町の豊かな自然の中で 親子のびのび生活してみませんか。
0コメント