開校110年記念 合同大運動会
6月9日,志比内小学校・志比内地区合同大運動会が開催されました。
15名の志比内っ子が堂々と入場行進をし,1年生が元気いっぱい選手宣誓をしました。応援合戦で気合いを入れて,いよいよ競技の開始です。
児童の個人種目は「徒競走」と「借り人競走」。「借り人競走」では,「優しいお母さん」や「元気なおじいちゃん」にご協力いただきました。
団体種目の「志比内っ子玉入れ」は1対1で3回戦を迎え,玉1個の差で勝敗が決まりました。
一輪車は,今年初めて挑戦する児童も多かったのですが,それぞれ練習してきた技を披露し,たくさんの拍手をいただきました。4~6年生男子3人で挑戦した「バックDNA」が成功したときのガッツポーズが印象的でした。
「志比内UFO宇宙旅行」は,今年度児童数が増えたのでパワーアップしました。この競技は,フリスビーの技術はもちろん,チームワークや作戦も大事です。
「わなげリレー」は地域の方と,「大玉ころがし」はお父さんお母さんと,「タイヤに乗ってゴール」までは大学生と一緒に行いました。
地域の方の種目もたくさんあります。どなたでも参加できる「ボールころころ」や女性限定の「パン食い競走」などのほか,東西対抗の「玉入れ」や「綱引き」,「大玉運びリレー」など,地域のみなさんも真剣勝負でした。
運動会の最後を飾るのは「紅白対抗リレー」。何度見てもどきどきするし,感動します。
今年は白組の優勝でした。
運動会のアンケートにご協力ください。
下のリンクをクリックすると,アンケートページに移動します。
0コメント